本的には黒死館がメインだけど、それを読んでからになるともう最初の完全犯罪は彼方にいっちゃいそうなので。
初対面としては最初の数ページで一旦挫折したわけですけども、再チャレンジでなんとかかんとか。
これはあれですね、ミステリーだけど、ファンタジーみたいな。そんな意気込みで読めば、いろいろ細かいところが気にならなくなってくるというか、そんな感じでした。
作者の意図とは違うだろうけど、細かいルビ付き文字まで全部を堪能するのはハードル高すぎるので、そういうところはふわっと読んで。
そんなトリック、、、そんな動機、、、みたいなところもあるけれど、これはファンタジー。異世界ミステリー(あるいはオカルト的ななにか)だな、とか、ね。
いや、おもしろかったですよ。ほんとに。そして、そのまま黒死館読み続けてるところですしね。といっても、黒死館はほんとに長くて、これは大変だなあ、と思いつつ、それでも、どんなファンタジーでまとめ上げてくれるんだろうという楽しみ感みたいなのはありますね。読むの大変だけど。