気がつけば本番3週間前ですね。
ラストスパートに向けての課題出しってところでしょうか。
シンフォニーの難所、1楽章をやらなかったからでしょうか、疲労感はいつもほどじゃなかったかも。練習もあっという間だったし。
ただ、練習前の音出しで、シンフォニーばかり見直してたのはあかんかった。休憩中にはほぼ音出せないの忘れてた。ので、後半に練習した前中がやや手薄で、トップなのにすいません。
とはいえ、前のパート練習の成果がしっかり出たのは良かったかなあ。
打点を出さない指揮の話、和声の話、いろいろとタメになります。
パート譜からスコアをイメージ、できてないよね。スコアの映像は出てくるけど、和音感としてはイメージできてないからなあ。雰囲気というより、ちゃんと理解(咀嚼)できてるといいんですけれど。って、最近いつもこればかりいってるわ。
さて、早速録音を聴きながら、来週からの弦分奏の準備を。出てきた課題をどこまで消化して、上のステップに上がれるか。せっかくなので音の高みを目指していきたいですね。