ネトフリのアニメ。ようやく見ましたよ。
原作も持ってるし、公開されるの楽しみにしてたんですが、1話が60分前後だったので、ちょっと躊躇してました。昼休み全部もっていかれちゃうしね。
といいつつ、ちょっと昼の時間に余裕ができた(みるものがなくなってきた)ので、そろそろみないとなあ、というわけで。
原作持ってるけど、結末がどんなだったか全然覚えてなくて、その意味では結構新鮮にみることができました。
そうそう、終盤の進み方が急なのよね、たしか。だから記憶に定着しきってなかったのかな。
でも、映像になることでよりわかりやすくはなったような。どんどんロボットいなくなっちゃうけど、なんとか無事に終わってよかったよかった。
最近AI盛んになってきたから、こういう話も少しだけ現実味を帯びてきたというか、どうなんでしょうね。
本筋とは関係ないけど、ネトフリみたいなところが制作すると、いわゆる決まった枠の放送で流れることを想定しなくていいから、1話ごとの長さも結構まちまちになってもいいんだなあ、と。そんなところに感心してしまった今日この頃でした。