ひさしぶりに、大阪まで楽器を持って移動。
ほんとひさしぶりな気がする。弦楽なら、何度かあった気もしますが、オケだと、いつ以来だろう?まあ、いいけど。
某オケのお手伝い。練習初参加です。最近弾いた曲とか、学生以来ひさしぶりの曲とか、はじめましての曲とか。
オケによって、練習の雰囲気も、練習場の雰囲気も、音楽の作り方も、キャラも、いろいろあって興味深いです。
自オケがちょうどシーズンはじまったところなので、耳がそういうモードになってるというのもあるかもしれませんが、細かいことはさておいてもいろいろ勉強になりました。
あと、当然ながら、練習すべきポイントもいくつか見えてきたので、そのへんやっていかないとな。
ちょうど、というと変ですが、自オケ練習はこの2週ほど棒振りメインなので、楽器弾くならこっちの練習になる?みたいなところもあるんですが、バランスよくさらっていかないとね。
あ、弦楽のスコア読みもあるけどね。
まずは、次の弦分奏の準備をせねば。
そして、今日は父の日だったそうなので、大阪での夜練習をおえての1人おつかれさまビール🍻