遅ればせながら、過去の名作?を。
TVアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』公式サイト
ゲームが盛り上がっていた当時も横目で知ってはいたんですが、ゲームしない人でしたしね、と。有名なセリフとかは聞き覚えで知ってたって感じ。
とりあえず書いておきたいのは。まず普通に無印のやつを観てて無事にトゥルーエンド迎えて一安心、って思ってたら、なんかネトフリにゼロってのがあるよってすすめられて、続きでみたらせっかくのハッピーエンド気分が急転直下だった時の気持ち。これはつらかったなあ、と。
リープものって、そのリープする理由というか手段みたいなものがいろいろあると思うのですが、これはテクノロジーでカバーみたいな感じやね。タイムリープマシンですからね。
個性的なキャラばかり。まさに厨二病的な流れ。いやあ、おもろかった。
ゼロの結末どうなるんやろうと思ってたけど、そりゃそうか。ちゃんと収束するし、無印のほうの伏線も回収されてたし、ゼロみて、無印の終盤見直して満腹満足。よかったよかった。
リープものつながりでは、今オンエア中のサマータイムレンダもおもろいですね。原作持ってるけど、これをどう料理するのか、毎週「あーここはこうなるんや」とか「ほんまに完結までいくんかな」みたいな視点でも楽しんでます。