ジム日記

こんなご時世ですが、最新の注意を払って、体を動かしに。

 

といっても、壁はまだ登れないままだったので、筋トレ多めにして、バイクを20分ほど漕いで、という感じ。普通のジムメニューだ。

 

そういや、筋トレだけでいうと2週間ぶりくらいだったかもしれないので、さすがに前のウェイトのままだと歯が立たないやつとかありました。

 

バイクは意外になんとかなった。負荷軽めだったのかな?そんなつもりもなかったけど。

 

ここのところ、週末ジョグもしてるから、そのあたりの慣れもありそう。継続大事よね。

 

ちなみに、この週末くらいから、壁のほうも少しずつ解禁されるらしいので週明けを楽しみにしておこう。

三寒四温

そんな季節ですね。

 

昨日もわりと寒かったけど、まあそれは湖畔に行ったからというのもあるかなあ、と思いつつ、今日も風冷たかったわあ。

 

雨も降ったり止んだりでしたしね。運良く、傘が必要になることはなかったけども。

 

それでも、久しぶりにマフラーと手袋っていう装備で出かけました。こういう時に、体調崩しやすいですし、このご時世、体調管理大事ですし。

 

まあ、でも、今日から明日の朝が底かなあ。予報によればですが。明日の朝は冷え込みそうですが、無事に布団から出てきて、朝練できるかな。今朝は寝坊してしまったしね、と。

湖畔でお昼

昨日の引きこもり生活とはうって変わって、朝は走りに行き、昼前からみんなで買い物へ。

 

スーパーでようやくティッシュ買えましたよ。ほんま、家の新品在庫があと1箱やったから危なかったわあ。

 

営業時間短縮されてたショッピングモール。また、そんなに人の活気はないけれど(たぶん、なくてよいんだけれど)、それでも先月末に比べたらわりと人がいた気がします。

 

で、琵琶湖のそばにきたので、ついでに湖畔でお昼を食べました。たまには、外気に触れようかってことでね。風強くて、めちゃ寒かったけどね。みんなで、寒い寒いいいながら、パンを食べて早々に車に戻りました。

 

よくみたら、駐車場に止まってる他の車、みんな、車の中でお昼食べてる感じだった。外には出てみたけど、寒かった、ってことなんでしょうね。

 

そんなこんなで、ほんとは今日本番だったんだよなあ、という週末終わり。また、明日から、仕事頑張っていきましょう!

ひきこもり

今日は珍しく、スーパーに買い物にも行かなかったので、家から一歩も出ないで過ごしてしまいました。ほぼ家族全員が。

 

と、思ったけど、不要な外出は控えるようにいわれてるっぽいから、これが正解の過ごし方か。

 

ひきこもりでしたが、わりとちゃんと掃除したし、部屋スッキリしたかな。もうおもちゃ転がってるけど、、、

 

あとは、子たちとHuluでアニメ見たり、Kindleでマンガ読んだりして過ごしました。別に暇とかではなかったなあ。

 

ちなみに最近ハマってるのは。こちら。

 

 

明日は少し買い物行きますかねえ〜

確定申告

昨日、データ提出しました。

 

去年の段階で、パスワード方式の電子申告を申し込んでいたので、今年は完全に電子申告で。

 

といっても、2ヶ所から給料もらってるだけの人なので、源泉入力して完了。特に経費でなにかとかないしね。

 

提出して、税金納めに行かなくちゃって思ってたけど、そういや、去年振替納税にしてもらったんだったと、引き落としは1ヵ月。

 

なはずなんですが、例のコロナさんのおかげで、確定申告自体が1ヵ月延びまして、そのせいで、引き落としがさらに1ヵ月延びました。

 

つまり、5/15らしくて、そんな先の引き落とし。忘れそうだ、、、ちゃんとお金置いておかないと(今日、確保しておきましたけども

 

なんにせよ、ネットで完結するのは楽でよいですね。

飲み会

こんなご時世ですが、いや、こんなご時世だからといいますか、十分に気をつけた上で経済まわすのも大事ですよね。

 

もちろん、これくらいでは経済まわらないですけども。

 

昼間、わりと、親子連れ多くなった気がします。気がするだけかもしれませんが。みんな、この生活になにかしらのふんぎりをつてはじめてきたのかもしれません。

 

そんなこんなで、久しぶりのイベントごと。タクシー乗って帰るくらいに堪能させてもらいました。

 

 

そうそう、確定申告も終わりました。ネット経由やとほんま楽やわあ。

経済の仕組み

「30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio」というのが流れてきたので、ちょっと時間があったのでみてみました。

 

 

基本的には最近読んでたいくつかの経済入門書的な本たちと同じことをいってる感じでしたが、スライドきれいやし、あっという間の30分。

 

本読むよりは、楽でよいのかも。

 

というか、思えばこういう動画みる体験って今まであまりしてこなかったけど、これが今の学び方法なのですよね。

 

本題とは関係ないけど、ちょっとした気づき。

 

そういや、英語の教材も動画使ってるの多かったですね。そういうことか。

 

ちなみに、気楽にという意味では、マンガでもよいよね。

 

キミのお金はどこに消えるのか

キミのお金はどこに消えるのか

  • 作者:井上 純一
  • 発売日: 2018/08/04
  • メディア: 単行本
 

 

投資大事。意味のある投資、だけど。