そろそろ真面目にさらわないとってことでひさしぶりにサイレントベースに登場してもらって譜読み開始。
昼間に練習してたから、別にサイレントじゃなくてもよかったんだけど、単純にケースから出す必要がないのと、しばらく使ってなかったから埃かぶってたのでそれをきれいにしておきたかったのと、あとはまあ音量気にしなくてもいいからね、とそんな感じで。
いやあ、ひさしぶりにめっちゃさらった。というか、全楽章、音出ししましたからね。もちろん休符もたくさんあるけど、それだけで曲の長さ分は弾いてることになっていうか。
まあ、譜読みなのでめっちゃゆっくりのテンポでしたけど。しばらくの個人練はとにかくゆっくり音を覚えていくって感じかな。こういうの、調がコロコロ変わっていく上に、さらに臨時記号もたくさんつくのでとにかく音のイメージをつけていかないと、指が回らないというかなんというか。
懸念なボーイングもなんとかひと通り確認できたし、これでようやくスタートラインか?(棒振らなければ、これが初回練習前までのタスクだったはず?)
もちろん、ここで、一歩踏み出して満足してる場合じゃないので、日々、は難しいかもだけど、練習続けていかないとですなあ。
あ、あと、スコアとパート譜のチェックもしなくちゃだったな。だいたい大丈夫そうだけど、ねんのため。