2696: 練習日記

新シーズン、奏者側としては初参加。毎回、数週間弾けないこととかあったりするから、それに比べればすぐに弾けたほうですね。

って、楽器入院してから初めて弾くけど、、、というわけで、弓ホルダー付け忘れてたり、ヘッドカバーも忘れてたり、いろいろありましたが、まあなんとか弾くのは弾けた。いや、弾けた、のか?弾けてはないか。

ブルッフはなんやかんやで20年近くぶりですが、わりかし構造シンプルですし、覚えてるものですね、と。

んで、マーラー初参戦。うーむ。ぼろぼろだ。それこそ自分用仮ボーイングでも書いておくんだったわ。試行錯誤は仕方ないとしても、その第一歩であたふたしてる場合じゃないな。

とはいえ、なんというか、ページ数は多くて、めくってもめくっても終わらない感じはあるけれど、休符が全然ないとかそんなことはないから今日の感触だけでいうと、スメタナとかシューマンの方がよっぽどしんどいわってなったけど、多分気のせいだろうな。そもそも今日は細かい音符はほぼ弾けてないしな。

 

雰囲気つかむ最初の踏み出しはできたので、ここからどうやっていきますかってことで、まずはちゃんとボーイング考えます。ほんまこれやな。

にしても、どっちの曲も楽しくていいね。ま、いつも楽しいけどね。