この夏最後のイベント。真夏のひらパー。(プールの方じゃなくて、普通に遊園地の方ね
真夏の遊園地は人が少なくて、並ばなくても乗り放題。去年はそうだったんですが、今年はコロナさんの影響もあって、乗り物の本数が減っていたり、座席を空ける必要があったりという感じで、まあ純粋に2倍くらいは並んでいた印象。それでも並んで20〜30分ってところでしょうか。ほぼ並ばなくていいところもたくさんあったしね。
いや、確かにこんな日に行くの?っていう話はたくさんありますし、熱中症とかにはものすごく気を使いますけれど、子たちが乗ったアトラクションにほぼ全部付き合った身としては、それでも海とかで一緒に泳ぐよりは体力的には楽な気がしました。炎天下ではあるけれど、体をそんなに動かしているわけでもないし、日陰もあるし、適度に休むしね。
ちなみに、今年は車で行きましたが、プールの方が入場制限されていたっぽいこともあって、夏場の朝一だと駐車場に普通に止められたし、なんなら屋根付きのところに停められたので帰る時がすごく楽でした(車が熱くないという意味で)
前述のようにいろいろ並んだとはいえ、ジェットコースターにのべ6回のり、それ以外の乗り物にもいっぱい乗って、室内のアトラクションも楽しんで、親子共々満喫しました。
なにやら、全国的にも猛暑の1日だったそうで、枚方も37度の猛暑日だったそうですが、無事に気に抜けられて良かったです。水分補給と適度な休憩大事やね。結局7時間くらい現地にいましたが、1人2リットル以上は軽く水分とってましたよね。
そんなこんなでこの夏はこれでおしまいかなあ。今週も仕事がんばっていこう!