初めての中学校の運動会。
どんな感じなのかなあ、とまずは百聞は一見にしかずですね。
小学校よりは競技メインな感じ。仲良く、よりは、競争。もちろん苦手な子もいるけど、まあ、それなりに種目を選んでなんとか。
運動能力高い子はたくさんいるので、その競技を見てるだけでも楽しいし、なんだかんだ負けたくないと思ってる子がたくさんいるのでその白熱してるところもよいですね(もちろんみんなではないけども
総じて、おじさん目線で、青春感あってよかったです。仕事に余裕があれば全部見ててもよかったんですが、余裕なかったので主に自分とこの子が出てるところを中心に。
あ、でも、走るの苦手な子グループだったとはいえ、自分の子が徒競走一位でゴールテープを切るの初めて見た。本人も初めてやったといってたし、なんならおとーさんは一位なんてとったことありませんから、ほんま拍手👏👏
これで運動会ひと段落。今年もう一回あるんですけどね。まあ、それはまたちょっと間空いてからなんで。
なんにしても、おつかれさまでした〜