仕事

2096: 決算

8月期末なので、この2ヶ月が決算処理の期間。まあ、私は記帳したり書類を多少整理したりするだけでメインは税理士さんにお任せ、なのですが。 そんなこんなで、決算処理が終わったってことでその報告を受けつつ、いろいろハンコ押して、任務完了!ってのが今…

2047: 9期目スタート

まあ、昨日の今日でなにが変わるかといえば特になにも変わらないのですけれど、それはそれとして新しい期のはじまりですね、と。 普通に月初なのでいろいろと事務作業があったりしますが、今日は比較的たくさんコードが書けた気がします。心機一転ってやつ?…

2046: 8期目終了

なんやかんやでここまできました。 ほんと、7期目もそうでしたけど、なんとか無事にここまでこれた、っていう印象強いですねえ。ギリギリセーフ!みたいな。 いろんな仕込みがそろそろ芽吹いてくれてもいいんですけども、それもなかなかなんですが、まあ新し…

確定申告

今年もこのシーズンがやってきましたね、といってもそんなに大変なことはなくて、ぼちぼち準備していたのを今日郵送して完了。 郵送にしたのは、医療費控除のための領収書がたくさんあって、それを一緒に送るため。e-taxでもよかったんですけど、領収書送っ…

参観日からの在宅勤務

時間帯をずらしての参観も今年度で終わりかもねえ、とかそんなことを思いつつ、2番目の今年最後の参観、かな。 まあ、がんばっていたみたいなので、よしっことで。 お昼前に参観にいった都合で、今日は在宅勤務。昼からでも出社することあるんですが、昼一で…

開業届

ここ5年以上、副業的なものをしてるんですけれど以前は雇用契約的な感じだったので確定申告は普通に給与所得をっていうやり方だったんですが、ここ半年くらいから、委託な方に変化してきまして、んじゃ青色できたほうがいいよね、と。 そんなわけで、今年の…