ガジェット

2068: Apple Watch

今日は新しい時計と電話の発売日です。といっても電話は予約失敗して発売日GETは無理だったわけですが、、、 時計は電話より前から予約できて、電話と一緒に受け取る前提で今年もApple Store京都を指定。まあ結局電話は無理でしたが、時計を受け取りにいって…

2066: 練習日記

今日も弦分奏、ってのはさておいて、この間からなんか調子の悪い録音の話を。 アプリの録音ボタンを押してもなんか反応悪いんですよね。動いてるような動いてないような。これが、先週、録ったつもりで録れてなかったやつか。そしてその前もなんかエコーっぽ…

2059: 新製品

なんかいろいろネタが盛り沢山な一日だった気もしますが、小出しにしていくとしても、とりあえず今日はこれでしょう、と。 恒例のAppleの製品発表イベントですね。もう、早起きしてる元気はなかったので、体調優先で、ちょうどイベント終わって一息ついた頃…

2033: 電気代

今年、夏前に家中のエアコンを全部差し替えたんですが、そこからやってきた初のハイシーズン。 稼働台数も稼働時間も去年よりは増えてるはずだけど、新機種たちの燃費はいかほどか、と気になってたんですが、先日8月中旬までの1月分の検針がありましたのでよ…

1998: 懇談と在宅

今日も懇談ありましたよ、と。まあ、なんかそっち方面はすっかり自分の担当になってしまったわけで、つい、先生そっちのけで親子の日常会話をしばらく繰り広げてしまったことはちょっと反省してます。次の人、待ってたのにね。 昼一で、自宅近くで懇談だった…

1994: 扇風機

先日、家中のエアコンを総入れ替えしたんですけれど、それでも冷気のやってこない空間っていうのは元々あって、それは台所とトイレ。 どちらもサーキュレーターとか、手持ちの扇風機を置いたり、そんな感じだったんですが、今回そちらも一新しました。 ちょ…

メガネ拭き

メガネ歴30年くらいになりますが、今のメガネになってからレンズを大事にしようと、レンズはメガネ拭き以外で触らないようにしています。ちょっと汚れた時とか、ついハンカチとかで拭いてたんですが、それも無しってことに。 そんなわけで、なんかちょっとい…

Pixel Tablet

miniくんきたとこなのに、新しい仲間がもう一つ。たまたまタイミングがかぶったよねえ。 にしても、ようやくきましたよ。きましたというか、出ました、かな。本家本元のAndroidタブレット。これでようやくこれベースの開発ができるんじゃなかろうか。 って、…

miniくん設定日記2

そろそろ本家のブログにまとめたらよいのではと思いつつ、今に至る。 まあ、だいたいできたよね。 miniをたてるスタンドもきたし、ケーブルもわりかしスッキリ隠せたし。今のところは順調です。 まだ家で作業、とかは全然してないけど、いつでもできるんちゃ…

miniくん設定日記1

続編ができるかはともかく、記録としてメモメモ。 データ移行が終わったのでだいたい使えるかな、って思ってたけど、そういや、ってものはいっぱいあります。 Rosetta有効にしないとDropboxとか動いてなかったしね。インデックスの作り直しだけなので、そん…

本体も届いたよ

というわけで、多分、初のminiくんです。 オフィスのStudioと比べたらやっぱりコンパクトですねえ、すごく。 あいかわらず電源がケーブル1本なのもすごくよい。途中に不思議なボックスとかついてないからスッキリです。 といっても机の上は一時的な混乱状態…

モニタ届いた

まずは、ということで。 いろいろ検討したんですが、5Kが予算的に厳しいのであれば、4Kの大きなモニタにしようということになって、そんなわけで32インチ。 早速箱から出して、スペース確保していた机の上に置き、iMacと並べてみると(机の上が片付いたら、…

製本

次の演奏会に向けてってことでいっぱい音源聴きながら、そして練習するためにはまず製本。 弦楽はまあスコアあればいいので製本不要ですが、オケのパート譜は必要ですからってことで、一気に製本しました。まあ、そんなにめちゃ手間な作業というわけでもない…

本番翌日とエアコン工事

お酒をたくさん飲んでもちゃんと食べたらそんなには残らない、っていうことで昨日の打ち上げは意識的にちゃんと食べました。そしてたくさん飲んだ。 今朝は多少の頭痛はあっても、眠気優先なだけで特に二日酔いでしんどいということもなく、まあ、朝のリズム…

練習日記

もう本番1週間前になりましたね。 自分的にはひさしぶりの合奏参加。だけど、まあ曲はいっぱいきいてたし、楽譜もいっぱいみてたから、そんなにひさしぶり感はなかったな。 なにより協奏曲がよいですな。ほんとに、聴き惚れてる場合じゃないけど、ある程度は…

練習日記

団内練習はこれが最後、でも振ってるんですけどね、と。 前2曲の弦分奏ってことで、そんなにボリューム満点ってこともなく、わりかしやりたいことは全部できたかなあという感じ。配分的には及第点でしょう、多分。 新マイクの動作テストをしてるところですが…

タイヤチューブ交換

今日は朝から、梅の収穫とか、買い物とかいろいろしてたけど、 この週末のメインイベント的には、パンクしすぎてもうチューブ交換するかってなった、自転車修理。 自転車屋さんに持っていきゃいいんですけどね。なんか、自分でやってみるかってなりまして、…

練習日記

本番直前、団内弦分奏回。というわけで、毛替えしたての弓は受け取るだけ受け取って、指揮棒片手に練習場へ。 いけるかな、と思ったけど、やっぱり時間足りなかったし、ほんまむずいわ。というか、ほんとに時間通りに、スケジュール通りに、練習が進むとかあ…

GW明け

さあて、はりきっていきましょう! といっても何から始めてよいのやら、と思っていたんですが、連休前のメモを見てたら普通にやることてんこ盛りだったし、悩むこともなく、次から次へとコード書いてた今日この頃です。 なんなら、Swiftはもちろんのことなが…

Mac復活した

家のMacが、昨晩遅くに無事に復活しました。 まあも同じようなことがあって、ドライブの空き容量が少なくなると起動しなくなるんですよね。使ってる間は気付かないことがあるから、ふとした時に再起動をしたら、起動しなくなったという、、、 んで、ターゲッ…

練習日記

別団体での本番直後のオケ練習。いろいろ間違ってしまってすいません。 練習形態、試行錯誤なところではあるけれど、みんなでつくりあげていく雰囲気ちょっとだけ出てきた気もするからそこはいい兆候。 復習がちょっと遅れ気味ですが、先日の集中練習の振り…

参観日からの在宅勤務

時間帯をずらしての参観も今年度で終わりかもねえ、とかそんなことを思いつつ、2番目の今年最後の参観、かな。 まあ、がんばっていたみたいなので、よしっことで。 お昼前に参観にいった都合で、今日は在宅勤務。昼からでも出社することあるんですが、昼一で…

いろいろ届いた

Amazonさんのセールがあったからというのもありますが、それだけじゃなくていろいろ届いた。 ポストインの荷物が2つ、手渡しの宅配が3つ。うち2つはオケ関連のもので、3つは自分用。Amazonさんは2つかな。 まあそんなわけで、珍しく呼び鈴がいっぱい鳴ったな…

充電式家電

充電式のハンディな掃除機を使ってるんですが、最近調子が悪くて、明らかにバッテリがへたってる。でも、こういう製品、バッテリの交換ができなかったりするんですよね。なんてもったいない。交換するだけで使い続けられるはずなのに、、、 そういえば、充電…

新しい電動歯ブラシ

なんやかんやで先代が不調になってから1ヶ月くらい経ってましたね。ずっと普通の歯ブラシで手動で磨いてた。 いや、年明けたら、セールとかないかなあ、とかそんなことを考えてるうちに時間が過ぎていきましてね。ようやく新しいのが届きましたとさ。結局特…

通販いろいろ

なんかいろいろあって、いろいろ買ったものが、どんどん届いた今日。 先日書いてた気もするけれど、オフィスの加湿器が到着。昼過ぎからしか動かしてないから、その真価はこれからですが、そもそも湿度30%くらいの表示になってたから、これが加湿されるだけ…

MagSafe充電スタンド

オフィス用に充電スタンドを探していました。 ディスプレイの手前くらいに傾けておきたい。ただよくあるのはわりと高い位置に(浮かして)iPhoneを固定するタイプになって、ディスプレイの邪魔にはならないようにしたいわけです。 そんなこんなでいろいろと…

AirPods Pro 2

と、いうわけで、週末に届いていたのに、ようやく現場投入です。 いつもの通勤路、地下鉄で使ってみました。ノイズキャンセル、すごいな。走行音かなり抑えられてますね。まわりの声もほとんど聞こえなかったかも。でも、車内アナウンスみたいなのはちゃんと…

iPhoneがやってきた

発売日ですからね。一番確実な方法で入手します。って、店頭受け取りですが。 10時受け取りで、ちょっと前に現地に行くと、そこそこの列が。そこでスタッフさんとちょっと雑談。 自分「いつも、新色でたらそれにするですよー」 「何色にしようか悩むんですが…

Apple新製品

昨日の練習後、3時間ほどの仮眠を経て、ちゃんとリアルタイムで視聴しましたよ、新製品発表イベント。 リアルタイムっていっても、録画が流れてくるだけなので、あとから見てもそれほど変わりはないかもしれませんが、そのわずかな時間差がいろいろスケジュ…